平成30年4月開園となる「たけっこ保育室」は保育事業を始めて40年、これまでこの上福岡で認可外保育所としてたくさんの子どもたちをお預かりし、就学へと送り出してきました。培った経験を生かし、新たに認可保育所としてスタート致します。安心してお預け頂けるノウハウを持ち、新築で広々とした園舎環境で子どもたちの「成長」をサポートさせて頂きます。
☆子どもの人権を尊重し、ひとりひとりの子どもを大切にする
☆子どもの気付きや発見に共感し、主体的で健全な心身づくりを目指す
☆豊かな体験を通し、基本的な生活習慣が身につくよう関わる
1・2歳は合同で保育をする事で大きな子は面倒見が良くなり、小さな子は様々な覚えが早くなります。また、ご家庭では一人っ子でもたくさんの兄弟達と過ごす事ができ、3歳からの幼保園入園前に集団生活になれる事が出来ます。
定員数19名の小規模認可保育所だからこそお子様ひとりひとりに対して保育士の目が行き届きます。また、大人数の施設よりも個別に保護者様との時間を多く取る事が出来、お子様の状況を細かくお伝えできます。
閑静な住宅街の中にある保育室なので、ストレスなくリラックスして過ごして頂けます。また天気のいい日は最寄りの福岡中央公園で元気一杯カラダを動かしたり、お部屋の中では絵本の読み聞かせなどをしたりします。
いつも思うこととして、保育者としての使命とは何か?ということがあります。
安全な環境づくりとそのための配慮はもちろんとして、健全な体や自主性、そして思いやりを育むための力になりたい。そのために私たち自らがよきお手本として子どもたちに示してあげることが何よりと考えています。子どものタイプも様々。体を動かすことが好きな子もいれば静かに過ごすことを好む子もいます。それぞれの気持ちを理解し尊重することができる暖かな雰囲気の保育室にしていきたいですね。
保育室名 | たけっ子保育室(小規模認可保育事業所) |
---|---|
住所 | 〒356-0031 ふじみ野市福岡中央2-15-1 |
電話 | 049-293-1299 |
受入年齢 | 1歳児9名、2歳児9名 |
定員 | 19名 |
保育時間 | 標準AM7:00~PM18:00 短時間AM8:00~PM16:00 |
有料延⾧保育 | 標準PM18:00~閉所 短時間AM7:00~AM8:00、PM16:00~閉所 |
延⾧保育料 | 月額2,000円~、1回利用30分200円 |
当保育室への入所をご希望される方はふじみ野市役所(保育課 保育係)049-262-9035までお問い合わせください
見学に関しては随時受けつておりますので、こちらまでお電話にてお問い合わせください。
①中央通り「上福岡図書館入口」交差点をお蕎麦屋さんに向かって右折してください。
②直進50mほどで到着します。
保育所名 | たけっ子保育室(小規模認可保育事業所) |
---|---|
住所 | 〒356-0031 ふじみ野市福岡中央2-15-1 |
電話 | 049-293-1299 |
受入年齢 | 1歳児9名、2歳児9名 |
定員 | 19名 |
保育時間 | 標準AM7:00~PM18:00 短時間AM8:30~PM16:30 |
有料延⾧保育 | 標準PM18:00~閉所 短時間AM7:00~AM8:00、PM16:30~閉所 |
延⾧保育料 | 月額2,000円~、1回利用30分200円 |
職種 | 保育士 |
---|---|
雇用形態 | フルタイム |
お仕事内容 | ・保育室における保育全般 ・保育室における保育全般 ・定員19名で、1~2歳児をお預かりします。 ・行事の立案、準備、日々の成長記録の作成も行っていただきます。 ・保育の進め方及び子ども一人ひとりの対応についてもチームで話し合いながら進めていきますので、未経験の方でも大丈夫です。 |
賃金 | 基本給:¥185,000~ +その他手当(本人の能力、仕事内容に応じて支給) 昇給あり、交通費支給(上限¥20,000)、賞与(前年度実績)2回、社会保険完備 |
就業時間 | 9:00~17:00(実働7/h) シフト制のため日によって時間の変動の可能性あり(7:00~19:00の間の実働7/h) |
休日 | 日・祝日・年末年始 土曜出勤(月1~2回程度)の場合はその他の曜日に代休を付与します。 年次有給休暇 |
必要な資格・経験等 | 保育士 |
その他 | 事前の見学を希望される場合はご連絡ください。 049-293-1299 takekko@atbb.ne.jp |
職種 | 保育士 |
---|---|
雇用形態 | パート |
お仕事内容 | ・保育室における保育全般 ・保育室における保育全般 ・定員19名で、1~2歳児をお預かりします。 ・行事の立案、準備、日々の成長記録の作成も行っていただきます。 ・保育の進め方及び子ども一人ひとりの対応についてもチームで話し合いながら進めていきますので、未経験の方でも大丈夫です。 |
賃金 | 時給¥1,200~ |
就業時間 | (1)7:00〜13:00 (2)9:00〜15:00 (3)9:00〜17:00 又は7:00~19:00の間の6時間程度、週3日以上から その他就業時間については応相談いたします |
休日 | 日・祝・年末年始 その他休日はシフトによる 年次有給休暇は就業の日数に応じて法定通り付与する |
必要な資格・経験等 | 保育士 |
その他 | 事前の見学を希望される場合はご連絡ください。 049-293-1299 takekko@atbb.ne.jp |